登場作品:HOKKAIDO
2008年のHOKKAIDOのみ登場。
2025年時点で「真狩駅」は存在せず、現在の「ニセコ駅」が1906年まで「真狩駅」だった。
●ウォーター工場(HOKKAIDO)
元ネタ:ジャパンミネラル 【おそらく】
URL:https://japan-mineral.co.jp/
真狩村は羊蹄山の麓で、大雪渓が伏流水となり、綺麗な水が手に入る。
その水をミネラルウォーターにしているのが「ジャパンミネラル」で、
洞爺湖サミットの時もこの会社の「カムイワッカ 麗水」がG8の首脳に提供された。
●男爵イモ畑(HOKKAIDO)
真狩村は羊蹄山の南東にあるため、朝から夕方の日光が農地に当たる。
そのため、農作物が豊富で、男爵いももその中の1つ。
「ジャガイモ畑」は北海道各地で物件になっているが、「男爵イモ」と指定されているのはこの「真狩」のみ。
■元ネタと関係ないけど見つけたので
●まっかり周遊カード
使うだけで真狩に行ける…のかもしれない。周遊禁止カードを使われないように注意?