三沢(みさわ)【青森県】
登場作品…TOHOKU、AOMORI、2017、令和

2007年のTOHOKUが初登場。
全国版でも2017から登場するようになった。

2009年10月12日の日記によると、三沢が物件駅として採用されたのは「古牧温泉」「バラ焼き屋」があるため。
この日の日記には「寺山修司記念館」「航空科学館」来訪の記録もある。



●飛行機グッズ屋(TOHOKU)
●飛行機記念館(TOHOKU)
●航空博物館(AOMORI、2017、令和)
元ネタ:青森県立三沢航空科学館 【令和HP】
URL:https://kokukagaku.jp

世界初の太平洋無着陸横断を達成した「ミス・ビードル号」は三沢から出発したということと、三沢基地があるため、三沢は飛行機の街として有名。

2003年に飛行機の街・三沢にオープンしたのが「青森県立三沢航空科学館」で、
前述の「ミス・ビードル号」の実物大模型や「YS-11」の実物が展示されている。
また、航空科学の一環ということで宇宙に関する展示もあり、幅広く楽しめる。



ここ、今まで行った施設の中で一番楽しいかも。ちっちゃい青いのが自分。大きく映ってるのは知らないお姉さん。



●劇作家記念館(TOHOKU)
●劇団詩人記念館(AOMORI、2017、令和)
元ネタ:三沢市寺山修司記念館 【令和HP】
URL:https://www.terayamaworld.com/museum.html

詩人・劇作家の寺山修司が少年時代を過ごした街としても有名な三沢。

その三沢に建てられている寺山修司記念館では、
寺山修司が主宰した劇団「天井棧敷」の舞台や映画のセットを再現するなど、ユニークな展示が行わている。



寺山修司も好きだし、展示も工夫されているし、館内にあったマンガも可愛かったので結構楽しめた。
ただ、館内で流れていた設立の経緯みたいなVTR(「寺山修司は生きている」)がちょっとモヤッた。
簡単に触れると、この施設は三沢市にあるべきなのか?青森市にあった方が本人的によくないか?的な感じのこと。


●古牧温泉旅館(AOMORI、2017、令和)
元ネタ:星野リゾート青森屋 【裏日記2009年10月11日】←「古牧温泉 青森屋」から改名
URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/aomoriya/

「古牧」は三沢駅の旧名「古間木(ふるまき)駅」を音読みにして名付けられたもの。

元は「古牧温泉」という巨大旅館だったが、2004年に経営破綻。
規模は若干小さくなったものの星野リゾートが再建し、2008年「古牧温泉 青森屋」と改名。後に「星野リゾート青森屋」に再度名称を変更。
この名称変更は、裏日記2009年10月12日でさくまサンが書いた改名案とほぼ同じ。



自分が行ったのは「星野リゾート青森屋 元湯」。450円で駅近・天然温泉最高!
アルカリが結構強くて、入ってるだけでスベスベ肌になるタイプのお湯。
本当は「浮湯」の方が有名だったらしいが、こちらは宿泊客専用の施設になった模様。



●バラ焼き屋(AOMORI、2017、令和)
元ネタ:赤のれん 【裏日記2009年10月12日

現在は十和田の名物のようになっている「バラ焼き」だが、実際は三沢市の「赤のれん」が発祥らしい。
バラ肉も、バラ肉を焼く鉄板も米軍からの払い下げで生まれた、基地のある街ならではの料理。

日記にも書かれている通り、2017、令和で臨時収入物件になっている。



思っていた5倍くらいタレが甘いのだが、ちゃんとおかずになる甘さ。
かなり気に入ったし、もう一度食べに行きたい。
一番近いもので言うと、牛角の「わたあめすき焼きカルビ」とかかな?



未訪問。
●ホッキ丼屋→三沢のホッキ貝は12月〜3月の間しか解禁されていないそうで、10月に行ったので食べられず…
●アメリカ村の町並み→訪れた…というか、「赤のれん」のある辺りはアメリカ村のあたりなのだが、写真撮り忘れた!ホッキ丼の時に撮ろう。



BACK HOME