登場作品…DSTOKYO
2007年のDSTOKYOのみの登場。
中野区の地名・江古田は「えごた」。西武線の江古田駅は「えこだえき」。大江戸線の新江古田駅は「しんえごたえき」。
桃鉄では地名を優先させてか、「江古田」のみで読み方は「えごた」を採用している。
●居酒屋(DSTOKYO)
元ネタ:お志ど里 【もしかしたら】→2018年閉店
「居酒屋」というザックリ物件+さくまサンの江古田への言及ほぼ存在せず…ということで、元ネタは特定不能。
いつものアド街…というか、江古田で有名だった居酒屋が「お志ど里」。
しかし、このお店は2018年に閉店。閉店時には日芸の文化祭で、お志ど里の看板を模した展示が作られるくらい地元に愛された店だった。
ということで、手がかりゼロの上に何も載せないのも流石になので、
自分が行くお店を載せてみる。
☆備中屋
先輩から教わったお店。先輩のオススメは馬刺しだが、
自分は馬刺しだけでなく、月島で食べられなくなってしまったレバフライをよく食べる。
(本当は豚レバが食べたいのだがここは鳥レバ)
あと、最近行ったら一人用プレートなるものができていた(写真)。
行く頻度増えそう。
居酒屋以外だと「山東餃子本舗」「とんかつ藤」とか。
閉店しちゃったのは「軍鶏八」に「ぶたさま」。