亀戸(かめいど)【東京都】
登場作品…TOKYO

2005年の携帯版TOKYOで初登場。



●老舗くず餅屋(TOKYO)
元ネタ:船橋屋 亀戸天神前本店 【Twitter2014年11月9日
URL:https://www.funabashiya.co.jp楽天

くず餅で有名な「船橋屋」は文化2年(1805年)亀戸天満宮の参道で創業。

小麦でん粉を450日発酵・熟成させたくず餅はもっちりしっとり絶妙な歯ごたえ。味だけでなく食感でも楽しませてくれる。



説明不要。テンション本当上がる。食べすぎてしまう。



●ギョーザ屋(TOKYO)
元ネタ:亀戸ぎょうざ 【裏日記2003年5月6日】
URL:https://www.kameido-gyouza.co.jp

亀戸の有名店「亀戸ぎょうざ」。メニューは餃子と飲み物だけ、座った瞬間餃子が出てくるという特殊なスタイルでも知られる。

さくまサンも2003年5月6日に来訪している。最初はそこまでの評価ではなかったが、
「何もつけない」という食べ方をしてからは評価が上がり、
2003年10月6日の餃子ランキングでは3位にランクイン。

臨時収入物件。



自分が小心者だからかもしれないが、急かされているような気がして落ち着かなかった。
後ギョウザはご飯と食べたい派なので、そこも相性が合わなかった。



●味噌醤油屋(TOKYO)
元ネタ:佐野みそ亀戸本店 【おそらく】
URL:https://sanomiso.com

「亀戸 味噌 醤油」で検索すると、Google上位10軒全部このお店のことだったので、おそらくこの「佐野みそ亀戸本店」が元ネタ。



お店に入るとお味噌のいい香りがして、それだけでいい気持ちになったのだが、
担当してくれた女性店員さんが過不足ない説明で味噌を紹介してくれるので、とても分かりやすい。
そして「変わり種・あまり食べたこと無い味噌」という、こちらからのリクエストで出していただいたのが「十穀味噌」。
大豆だけでなく、大麦・白米・黒米なども使った味噌で、リクエスト通り。しかも美味しい。行きつけにしようかな。




●江戸切子工房(TOKYO)
元ネタ:江戸切子協同組合 【十中八九】
URL:https://www.edokiriko.or.jp

「江戸切子」はこの「江戸切子協同組合」の登録商標なため、ほぼ元ネタ。
というか、登録商標付いてるのに使って大丈夫なのかな?

切子が初めて日本で制作されたのは天保5年(1834年)。
明治14年(1881年)には切子の指導者としてイギリスのエマニュエル・ホープトマンが来日し、現在の江戸切子工芸が確立した。
江戸切子は2002年に国の伝統的工芸品に指定。



左が亀戸にある販売所で、右が西大島にある事務所。



●大型商業モール(TOKYO)
元ネタ:サンストリート亀戸 【おそらく】→2006年閉館、現在は「カメイドクロック」

1997年から2016年まであった「サンストリート亀戸」。
元はセイコーの亀戸工場があった場所で、このサンストリート亀戸もセイコーが所有していた。

現在、この場所は野村不動産が購入し、一部は「カメイドクロック」として商業施設に、もう一部は「プラウドタワー亀戸クロス」としてマンションになっている。



跡地のカメイドクロック。



BACK HOME