登場作品…TOKYO
2005年の携帯版TOKYOから登場。
●小劇場(TOKYO)
元ネタ:駅前劇場 【裏日記2000年10月11日】
URL:https://www.honda-geki.com/ekimae/
元ネタ:本多劇場 【おそらく】
URL:https://www.honda-geki.com/
下北沢に無茶苦茶多いもの、小劇場とライブハウス。
小劇場は10以上が密集している。
裏日記で発見できたのは「駅前劇場」に関する記述のみだが、
「駅前劇場」を運営している「本多劇場グループ」のメインは「本多劇場」なので、こちらも記載。
まあ本多劇場はもう「小」ではないかもしれないけど。
●ライブハウス(TOKYO)
元ネタ:下北沢LOFT 【もしかしたら】
URL:http://www.shimokitazawa-loft.com/live/
元ネタ:下北沢SHELTER 【もしかしたら】
URL:https://www.loft-prj.co.jp/SHELTER/
下北沢に無茶苦茶多いもの、小劇場とライブハウス。
ライブハウスは30以上が密集している。
これは分からなさ過ぎるので、自分の行った回数上位をただ並べるだけ。
特定のどのライブハウスが〜とかじゃなく、街の雰囲気が元ネタだと思う。
●隠れ家カフェ(TOKYO)
元ネタ:&ROLL 【おそらく】
URL:https://www.androll-group.com/about
こちらもカフェが一杯あるので、推測をしなければならないが、
ヒントになりそうなのが『アド街ック天国』2003年11月15日放送分。
こちらの3位で「隠れ家カフェ」として「&ROLL」が紹介されていることから、毎週アド街を録画していたさくまサンが参考にした可能性はありそう。
というか、他に手がかりが無いので、「&ROLL」を元ネタに。
店の前にドデカ看板あったので、全然隠れてはいなかった。
●なつかしグッズ屋(DSTOKYO)
元ネタ:懐かし屋 【もしかしたら】→2017年、阿佐ヶ谷に移転
前述の「&ROLL」と同じ2003年11月15日放送の『アド街ック天国』では「懐かし屋」が「9位 お宝ショップ」で紹介。
こちらを参考にした可能性はありそう。ただ、この「懐かし屋」は下北再開発の影響で2017年、阿佐ヶ谷に移転。
下北沢には他にも「2丁目3番地」「オムライス」、「ヒーローズ」など、たくさんアンティークトイ専門店があったようだが、現在はすべて閉店。
なんか買おうかなとも思ったけど、懐かしくて可愛いものが多くてなんか逆に一つに絞り込めず
なんも買わなかった。申し訳ない。
キョロちゃんのフィギュア、もうちょっと小さいやつがあったら買いたかったんだけど。