登場作品:CHUBU
2006年のCHUBUに登場。
かつては新津市だったが、2005年に新潟市に編入。
●三色団子屋(CHUBU)
元ネタ:御菓子司羽入 【実名】
URL:https://okashi-hanyu.com/
パッケージは「三色だんご」だが、ホームページは「三色団子」。ということで、この「三色だんご」は実名。
コシヒカリで作った小さい団子が一面に敷き詰められ、その上にこし餡・白あん・すりごまの三色が載せられている。
さくまサンは1998年12月13日に表参道・新潟物産館ネスパスで購入。
他の商品から一段上げて「新津市の三色だんごが美味しかった。」と特記している。
餅がもう少し柔らかめの方が好きだけど、胡麻餡の味がとてもよく作られている。
味変できて色んなパターンで食べられるので、団子箱食い初心者にオススメ。
●電車工場(CHUBU)
元ネタ:JR東日本新津車両製作所 【十中八九】→2014年より株式会社総合車両製作所新津事業所
URL:https://www.j-trec.co.jp/
新津にある電車工場の歴史は戦前1941年まで遡る。
この年に「鉄道省新潟鉄道局新津工場」として開設。
そこから、国鉄の物になり、JRの物になり、2025年現在は株式会社総合車両製作所というJR東日本の子会社の工場になっている。
現在は1日1両の生産ができるようになり、年間約250両の電車を製造している。
おまけ。
●雪だるま弁当屋
お店:三新軒
URL:http://www.ekiben.or.jp/sanshinken/
完全に個人的なあれなのだが、
自分が子供の頃に貯金箱として使っていて、思い出深いお弁当「雪だるま弁当」を製造しているのがこの新津にある「三新軒」。
新潟に行った時は絶対買おうと思って目星をつけていたお弁当。ただ、新津駅では購入できず、新潟駅で購入したのだけれど。
いつの間にか無くなってしまった思い出のお弁当、また食べられて嬉しい。
またこの雪だるまに貯金しようと思う。