浜松(はままつ)【静岡県】
登場作品…初代〜令和、JAPAN、CHUBU、SHIZUOKA

1988年の初代では隠し物件として登場。89年のSUPERからは「静岡」と同列の通常物件に。
以降令和まで皆勤賞で登場している。

桃鉄的には「新幹線車両工場」のある駅として印象深く、
この物件を持っていると急行系のカードが手に入るため、運次第でチャンスを掴むことができる。



●アイス揚げパン屋(SHIZUOKA)
元ネタ:アイスコルネット

揚げたコロネにアイスクリームを載せた新感覚スイーツ「コルネット」。2006年に誕生し、
記事には2014年頃は月3万個を売り上げていたとあるが、掲載されている助信町の「コルネット」は閉店。

助信町以外にも店舗はあったようだが、
・プレ葉ウォーク浜北→2014年2月末閉店
・浜名湖フラワーパーク→2022年8月訪れたが、やっていなかった。
・浜名湖SA→遠いので訪れられず…

他に見つけられたお店が、記事のお店からフランチャイズを受けた
移動販売車の「スマイルウィズコルネット」(マークが同じ)。
しかしこちらは自分が浜松を訪れた当日、静岡市の競艇場にいたそうで…とどこも訪れられなかった。

2023年4月に再挑戦。こちらが由比の漁港に向かおうとした時、移動販売車は藤枝MYFCの試合会場だった…



●うなぎクッキー屋(X〜令和、JAPAN、CHUBU)
元ネタ:春華堂「うなぎパイ」 【裏日記2005年9月10日にて明言、おいしい桃鉄】
URL:https://www.shunkado.co.jp/sweets/unagipai/

静岡の名物「うなぎパイ」を販売する春華堂。その本社は浜松市で、浜松市には工場である「うなぎパイファクトリー」もある。

うなぎパイファクトリーでは工場見学も可能。
予約不要な自由見学と予約必要なファクトリーツアーの2ルートがあり、どちらも工場見学の記念品が貰える。



久しぶりに食べるとやっぱり美味しい。
バニラアイスを付けるとオススメというのも聞いてやってみたのだが、
こちらもサクサク感とアイスの柔らかさが合わさって美味しかった。



●ささやかハンバーグ(令和)
元ネタ:炭焼きハンバーグ さわやか 【十中八九】
URL:https://www.genkotsu-hb.com/

東京に住んでる人間からすると、2010年位から急に知名度が上がったイメージの「さわやか」。レアなハンバーグと行列が有名。

令和の「静岡」にも同名の物件が登場。また、SHIZUOKAの「掛川」では「炭焼きハンバーグ」の名前で登場。

自分が行ったのは「細江本店」。お盆真っ只中に行き、大体70分待ちくらいで入れたのだが、
同時間帯に「御殿場アウトレット店」を見たら580分待ちだった。ヤバすぎ。



周りの人がどんどんハードルを上げてくるので越えられるのか?と心配だったけど
ちゃんと越えてくる味でした。美味しい。
惜しむらくはレア部分の方が美味しいのに、何年か前からレア焼きが無くなってしまったよう。



●バウムクーヘン屋(SHIZUOKA、令和)
元ネタ:治一郎 【裏日記2009年3月24日
URL:https://jiichiro.com/

20年近くヤタローグループが試行錯誤を続け、2002年に完成した飲み物のいらないバウムクーヘン「治一郎」。
元は静岡のみのお店だったが、2022年現在は北は宮城、南は福岡まで10の都道府県に店舗を構える。

2009年のさくまサンの日記では
「治一郎のバウムクーヘンは、抜群においしいよ! 『桃太郎電鉄〜2010年度版』の浜松の物件に入れようかとおもっているほど。」
と書かれているが、この時は入らず。2011年のSHIZUOKAで初登場。

その理由として「バウムクーヘンとロールケーキは、よほどおいしくないと、郷土色がないので入れづらい」とも書かれている。

2010年代には治一郎が全国区になったことを受けてか、
携帯版SHIZUOKA(2011年)では1000万円の普通の食品物件だったのだが、令和(2020年)で95億の大型食品物件に。



ちゃんと本店行きました。自分は焼き立てアップルパイの誘惑に負けてしまったのは内緒だ。
(アップルパイを半分あげて、バウムクーヘンを半分もらう契約で食べたバウムクーヘン)



●もやし餃子屋(CHUBU、SHIZUOKA、20周年〜令和)
元ネタ:きよ 【裏日記2009年3月23日
元ネタ:福みつ 【裏日記2010年9月13日
元ネタ:石松餃子 【Twitter2012年11月9日

2007年、餃子消費量ランキングに急に現れ宇都宮から1位を奪った浜松。
浜松餃子の特徴はシャキシャキの茹でもやしが乗せられていること。
これで口の中をリセットしてずっと美味しい状態で食べていける。
(福みつなど、乗っていないお店もある。)

桃鉄にはランキングに登場する前の2006年から地方編CHUBUに、ランキングに登場した後は全国編にも登場。

浜松の餃子屋は件数が多いので、特定の1軒ではなく、さくまさんが訪れたお店を元ネタに。



自分が訪れたのは「石松」の駅ナカ店。
さくまサンは訪れた3店舗の中で一番低い評価を付けているのだが、全然美味しかった。
これ、他の2店舗ヤバいんじゃないか?いつか行きたい。



●新幹線車両工場(JAPAN、CHUBU、16〜令和)
元ネタ:東海旅客鉄道浜松工場 【十中八九】

JR東海所有の全新幹線を検査・修繕できる大型工場。
鉄道マニア的にはフル規格の新幹線電車が自力で通過する踏切で有名らしい。

令和では「新幹線車両工場」イベントが発生。自身が持っている急行系カードよりランクの高い急行系カードが手に入る。
このイベントがあるため、クラーク博士の買い占め対象外の物件にもなっている。



フェンスと時間的にこれが限界だった写真。
工場見学は倍率高そうだし、日程合わなそうだしどうしたものか…
(そもそも自分より鉄道に対して熱意のある人に当たって欲しいという問題も。)




未訪問。

●ウナギりょうりや(SUPER、SUPER2)
●ウナギ料理屋(SUPER3〜V)
●うなぎ料理屋(X〜16)
●半導体工場(JAPAN、CHUBU、20周年〜2017)

●ピアノ工場(初代、JAPAN、CHUBU、SHIZUOKA、20周年〜令和)
●がっき工場(SUPER、SUPER2)
●楽器工場(SUPER3〜16)

●マスクメロン畑(11〜16)

●車輌工場(7〜G)
●車両工場(15、16)

Jrでは文字数の関係で「しゃりょうこうば」

●軽自動車工場(JAPAN、CHUBU、SHIZUOKA、15、16)
地方編では「磐田」にも登場。

●バイク工場(SUPER〜令和、JAPAN、CHUBU、SHIZUOKA)
JAPAN、CHUBUなどでは価格違いで2件登場。このJAPAN、CHUBUでは「磐田」にも2件のバイク工場が登場するため、計4件のバイク工場が登場する。



BACK HOME