登場作品…KINKI、2017、令和
2010年のKINKIにて初登場。
2017からは京都の補完駅として全国編にも登場するようになった。
●葛きり屋(KINKI、2017、令和)
元ネタ:鍵善良房 【令和HP】
URL:https://www.kagizen.co.jp/
江戸の享保年間(1716〜1736)に創業したとされる「鍵善良房」。
特に有名なのが「菊寿糖」と「くずきり」だが、桃鉄では「くずきり」が物件に。
「菊寿糖」は通販が可能なので、気になる方は通販サイトへ。
『桃鉄の旅』にも登場し、ロケの様子は裏日記にて。
物件になっているのは「葛きり」で、番組内でも「葛きり」のみの紹介だが、
『「鍵善良房」のもうひとつのエースである「水ようかん」は、4月1日から発売開始だそうだ。あの水ようかんを紹介したかった。』とのこと。
ちなみに、別の日には
「四条通りの本店があまりにも有名だが、あっちは夏休みに行こうものなら、必ず20人以上待ちをしないといけない。この支店はとっておきの穴場なのだ。」と
高台寺店も紹介している。
(1998年時点の情報なので、現在どうなってるかは不明。確認もできてない。)
12西日本編では「京都」に登場。
自分はめちゃめちゃ美味しいものを食べると感動して泣いちゃうという変な性質があるのですが、甘味系で初めてこの現象起きた。
「くずきり」って正直、ハズレデザートだと思ってたんだけど、その認識が間違っていたことにようやく気付けた。
ちょっと東京でも、このお店に敵わないにしても80%ぐらいのパワー持ったお店探したい。