高崎(たかさき)【群馬県】
登場作品:JAPAN、KANTO、20周年〜令和

2005年の携帯版JAPANにて初登場。群馬県で初めて登場した物件駅。
この「高崎」「草津」が登場するまで17年間、群馬県の物件駅は存在しなかった。

厳密な初登場は2001年の「X」。
この時は軽井沢から1マス右のカード駅が高崎駅という設定で、止まるとスタンプが押された。



●だるま弁当屋(JAPAN、KANTO、20周年、2010)
元ネタ:たかべん・だるま弁当 【桃鉄ごはん】
URL:https://www.takaben.co.jp/obento/ekiben/daruma.html

高崎の名物・だるまにあやかって1960年に作られた「だるま弁当」。
商品名まんま物件名になっているが、大丈夫なのだろうか?

Xで「駅弁ラリーカード」の対象になっているため、「駅弁ラリーカード」を参照。



●上毛かるた屋(KANTO、20周年〜2017)
URL:https://www.pref.gunma.jp/page/3793.html

群馬県全体で伝統的に遊ばれている「上毛かるた」。
あまりに色々な所で売られているので、お店としての元ネタは特にないと思う。

「上毛かるた」自体は1947年12月に発行され、
群馬県の子供たちは毎年1月の大会に向け、このカルタを覚える。
あまりに郷土に定着しているため、群馬県民の中には他の都道府県にもそれぞれカルタがあると思っている人もいるくらいだそう。





●鳥めし弁当屋(令和)
元ネタ:登利平・上州御用鳥めし弁当 【大図鑑(注意)】
URL:https://www.torihei.co.jp/takeout/

群馬県を中心にした「登利平」は鳥めしが一番人気。
お店でも鳥めし重を食べられるが、お持ち帰りの「鳥めし弁当」も人気で、
群馬県のちょっと大きい商業施設にはだいたいこの登利平のレストランか、お持ち帰りのみのお弁当屋さんが入っている。

『桃鉄大図鑑』では、店名は出ていないものの、薄切り肉の竹弁当とムネ・モモ肉を使った松弁当が書かれており、登利平の鳥めし弁当であることが分かる。

本社は前橋、本店も前橋なので、前橋に置いたほうがいいんじゃね?というのは内緒だ。
それくらい群馬に広がっているお店、ということでひとつ。



こちらは松。仕事帰りに食べた。疲れた体に鶏肉の美味しさが染み渡る…
タンパク質も33.9gで良い良い。



未訪問。
●オランダコロッケ屋(KANTO、20周年〜令和)
●だるまグッズ屋(KANTO)
●だるま工場(JAPAN)
●パスタ屋(KANTO、2017、令和)
●ビジネスホテル(KANTO、令和)
●ホッチキス工場(2010〜令和)
●焼きまんじゅう屋(JAPAN、KANTO、20周年〜令和)



BACK HOME