福山(ふくやま)【広島県】
登場作品…12西、15〜令和、SETOUCHI

2003年の12西日本編で初登場。その後2005年の携帯版JAPANから全国編にも登場。



●くわい畑(12西、15〜令和、SETOUCHI)
URL:https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/foods/95156.html

おせちに入っている縁起物「くわい」。でも東京民には馴染みが薄い。

福山はこの「くわい」の生産量が日本一。全国の生産量の6割を福山で生産している。
中でも新涯町(しんがいちょう)でよく生産されている。

12西日本編では臨時収入物件。



手に入ったのはくわいスナック。うーん…not for me…



●運輸会社(12西、15〜令和、SETOUCHI)
元ネタ:福山通運 【桃鉄鉄道】
URL:http://corp.fukutsu.co.jp/

東京でもよく見る「福山通運」のトラック。その本社があるのはもちろん福山。

創業は1948年、そこから22年、1970年で東証一部上場、全国に支社を多く持つ巨大な運送会社になった。





●紳士服工場(12西、15〜令和)
●紳士服の福山(SETOUCHI)
元ネタ:洋服の青山 【十中八九】
URL:https://www.y-aoyama.jp

こちらも全国区の会社「青山商事株式会社」の本社も福山。
紳士服業界で唯一全都道府県への出店を果たしているトップランナー。

桃鉄では「紳士服工場」として登場しているが、実際の生産は海外で行われているよう。
なので写真は本社。左が本社で右が本店。





●食品トレー工場(SETOUCHI)
元ネタ:エフピコ 【十中八九】
URL:https://www.fpco.jp

こちらも福山を代表する企業「エフピコ」。

食品トレー界では最大手。家にある食品トレーを持ってきてください。
3割の確率でエフピコ製です。



駅から遠い!行く途中、レンタサイクルなのに膝がガクガクになった。
まあ自転車で行こうとする方が間違っているのでしゃーないが。



●製鉄所(12西、15〜令和)
●鉄鋼工場(12日、15〜令和)
元ネタ:JFEスチール西日本製鉄所福山地区【十中八九】
URL:https://www.jfe-steel.co.jp/company/map/jfe/s_fuku.html

大型高炉を4基保有、年間粗鋼生産能力は約1300万トンて゛、国内粗鋼生産量の約1割を占めている、世界でも有数の製鉄所。

東側の港に原材料の鉱石や石炭が到着し、西に行くにつれ鉄が完成していく。



写真にある大きな「JFE」が付いた所は雨天用の出荷ドーム。



●福山下駄工場(SETOUCHI)
URL:https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/tradition/95166.html

福山市の松永地区は明治時代、製塩業が盛んだった土地。
塩を煮詰めるために薪が多くあったことから、この薪を使って下駄も作られるようになった。
ピーク時には年間5600万足の下駄が作られているそう。

現在も残るのは、小さな職人の下駄工場なので、元ネタを一つに特定するのは困難。
だが、この松永には「松永はきもの資料館」があり、
松永下駄の歴史だけでなく、世界の履物や日本を代表する人物の履物を見学できる。



この「松永はきもの資料館」、桃鉄が無かったら絶対来てない所だけど、かなり楽しかった!
イチローのスパイク、ジャイアント馬場のシューズ、纏足、
ツタンカーメンのミイラが履いていた黄金のサンダルを一気に見られるの、すごくないすか?



●スイトピー園(12西、15、16、令和)☆情報募集中☆

これが審議案件。
福山=スイトピーは地元の人にもピンとこないらしい。

福山はバラを全面に押し出している市で、5月に行われるバラ祭りは1968年から50年を超える歴史を持つ。
そんななか、スイトピーが物件になっているのは謎。



未訪問。

●琴製造工場(12西、15〜令和)
●福山琴工場(SETOUCHI)
→藤井琴製作所?




BACK HOME