中央弘前(ちゅうおうひろさき)【青森県】
登場作品…AOMORI

2010年のAOMORIが唯一の登場。

2010年3月2日の日記では、「(AOMORI編では)弘前は、2ヶ所に分けるつもり。」と書かれているが、
ゲーム内では「弘前」「中央弘前」「弘前城」の3つに分けられている。

2010年6月14日の日記では、「中央弘前(ちゅうおうひろさき)」だと文字数が足りないという理由で、
「土手町」にすることを検討しているが、無事ゲーム内でも「中央弘前」で登場。



●海鮮太巻き寿司屋(AOMORI)
元ネタ:常寿し 【桃鉄るるぶ】
URL:https://sushi-aomori.jp/member/detail.php?id=5

「かくみ小路」にある寿司屋「常寿し」。
普通のお寿司も食べられるが、
名物は「鮪・帆立・いか・蝦蛄・穴子・小肌・数の子・白身・雲丹・いくら・とびこ・大葉」が入った大きな太巻き。

さくまサンというか、桃鉄チーム自体がこのお店の太巻きをお気に入りで、青森取材の際にはかなりの頻度で登場する。
お店への初来訪は2008年4月22日で、この時に「桃鉄20周年」への登場が決定。

全国編でも「弘前」の物件として「海鮮太巻き屋」が「20周年〜令和」に登場。
大体の作品で臨時収入物件に指定されている。



この表現が正しいのかは分からないが、飲める太巻き。
マグロやホタテなどの海産物をウニがソースとしてまとめ、
数の子・いくら・とびこの魚卵が食感を豊かにしている。
これは確かに通いたくなる。



●アップルパイ屋(AOMORI)
元ネタ:土手の珈琲屋 万茶ン 【令和HP】
URL:http://manchan.jp

上の「常寿し」から60m。歩いてすぐにある喫茶店「土手の珈琲屋 万茶ン」。

こちらも桃鉄チームお気に入りのお店だが、初登場は2004年4月22日
以降も2009年4月28日2010年4月29日など桜の時期によく登場する。

全国編でも「弘前」の物件として「アップルパイ屋」が「G、15、2017、令和」に登場。
桃鉄チームの中で人気が高く、弘前の中でも優先度は高そうな物件なのだが、「16」「2010」では登場せず。
さらにAOMORI編では「弘前」にも「アップルパイ屋」があり、かぶっているが、おそらくこのお店のこと。



リンゴ自体が美味しいのはもちろん、大きく切られているので、アップルパイなのにリンゴが瑞々しい。



●うちわ餅屋(AOMORI)
元ネタ:戸田うちわ餅店 【スカパー「桃鉄の旅」第3回】
URL:https://www.marugotoaomori.jp/blog/2017/06/16481.html

創業120年を超える「戸田うちわ餅店」。桃鉄チームはもちろんだが、弘前出身のシソンヌじろうさんもオススメする名店。

営業時間は18時までなのだが、人気が高いため午前中にはほとんど売り切れてしまうらしい。
特に自分が行った2022年は、4月に『マツコの知らない世界』で紹介されたようで、さらに人気が高くなっていた。

さくまサンは2005年8月4日に初来訪。この時は「うちわ餅」ではなく「串餅」をオススメされて来ている。
さくまサンも「串餅」の方が高評価のようだが、店名とインパクトから「うちわ餅」が物件名に。

全国編でも「弘前」の物件として「うちわ餅屋」が「16〜2017」に登場。また、TOHOKU版でも「弘前」に登場。



餅や団子というより求肥のようなふわふわなおもち。
タレが美味しすぎて棒でこそいでしまった。自分はうちわ餅の方が好み。でも串餅も好き。



●イカめんち屋(AOMORI)
元ネタ:ろばた焼けん太 【もしかしたら】

イカを細かく切って、季節の野菜と小麦粉を混ぜて、揚げたり焼いたりする料理。
季節の野菜や、揚げたり焼いたりなどアバウトな説明からも分かる通り、各々の家庭で作られている料理。
内陸部の弘前では、イカは貴重な海産物だったため、このような料理が生まれたらしい。

桃鉄内では「イカめんち」だが、弘前を回ったら「イガめんち」「いがめんち」表記のお店が多かった。

「イカめんち 中央弘前」「イガめんち 中央弘前」でもgoogleの一番上に出てきたのは「ろばた焼けん太」。
桃鉄の元ネタでは無さそうだが、一応このお店のイカめんちを。このお店では「いがメンチ」表記。



このお店のいかメンチ、自分にはちょっと辛かったんだけど、
他のいかメンチもそうなのかな?



●こぎん刺し工房(AOMORI)
元ネタ:田中屋 【裏日記2005年8月5日
URL:https://tanaka-meisan.jp

津軽の農民に許されていた「麻」の着物。
少しでも津軽の寒い冬から身を守るため、麻布に木綿の糸で刺し子を行って、「津軽こぎん刺し」が生まれた。

さくまサンが訪れたのは「田中屋」で、津軽塗とこぎん刺しを見学しているが、こぎん刺しの方がお気に召した模様。





●なかちゃんデパート(AOMORI)
元ネタ:中三 弘前店 【スカパー「桃鉄の旅」】
URL:https://nakasan.co.jp/hirosaki/

1962年に開業した「中三弘前店」。
元は五所川原市の百貨店だったが、現在五所川原市のお店は閉店。このお店が旗艦店になっている。

特に前衛建築家の毛綱毅曠(もづなきこう)が設計を担当した
1995年からの店舗は縄文土器をイメージしたオブジェが屋上に作られ、
土手町のシンボル的存在にもなっている。

さくまサンが訪れた日記は発見できなかったが、タクシー運転手の方と話す話題として登場はしている。





●土人形工房(AOMORI)
元ネタ:高谷下川原焼土人形製陶所 【おそらく】

下川原焼(したかわらやき)の土人形は、
お茶碗や徳利などの日用雑貨を造っていた高谷金蔵が、
その仕事の傍ら鳩笛や人形などを作ったのが始まりで、現在まで190年にわたって受け継がれている。

その成り立ちから鳩のモチーフが多いようで、「太宰治まなびの家」にも置かれていた。





BACK HOME