八戸(はちのへ)【青森県】
登場作品…SUPER、11〜令和、TOHOKU、AOMORI

1989年のSUPERで「弘前」とともに登場するも、SUPER2には登場せず。
13年後の2002年、11でようやく復活。以降は途切れることなく登場している。





AOMORI版では「本八戸」+αに分割。
そのため、下記の物件は別ページで紹介。

本八戸」参照
●グラタンフライ屋(20周年〜2017)
●みろく横丁(2017、令和)
●せんべい汁屋(11〜2010、TOHOKU、AOMORI)






ここから「八戸」のみで登場の物件を紹介。

●駅前観光物産館(AOMORI、2017、令和)
元ネタ:ユートリー 【裏日記2006年7月13日
URL:http://www.youtree.com/

駅横にある八戸地域地場産業振興センター、通称「ユートリー」。
こちらは「青森」のアスパムと同じく、お土産の購入だけでなく伝統工芸の体験や宿泊もできる。

仕事人裏日記では「ユートリー」のオススメ商品が紹介されている。
挙げられている商品は、新郷村の飲むヨーグルト、カップめんタイプのせんべい汁、いかめし、レトルトタイプのりんごカレー。





●うおいちば(SUPER)
●八食市場(TOHOKU)
●食品センター(20周年)
●八戸食品市場(2010)
●八食センター(AOMORI)
元ネタ:八食センター 【実名、桃鉄ごはん】
URL:https://www.849net.com/

物件名は安定しないが、AOMORI版では実名で登場。

八戸の魚介類・肉・青果・お土産がなんでも揃う大きな市場「八食センター」は1980年に開業。
八戸駅・本八戸駅からは直通のバスが出ていて、観光にも便利。





●南部せんべい屋(11〜令和、TOHOKU、AOMORI)

青森・岩手の名物「南部せんべい」だが、物件としての初登場は「11」。
登場が遅れた理由として『おいしい桃鉄』には
「長いこと、南部せんべいの本場が、盛岡なのか、青森なのか、八戸なのかわからなくて、
『桃太郎電鉄』になかなか登場しませんでした。」と書かれている。
しかし、11開発時に「どうも八戸の兵士が(略)起源とわかり、今回初登場となりました。」となったようで、八戸に登場している。

2010以降は「盛岡」でも登場するようになった他、「三戸」にも登場。また、AOMORI版では「南部」も登場。

あとは「本八戸」に「せんべい汁屋」が登場。

さくまサンの日記では↓の「即席せんべい」と盛岡の「白沢せんべい」くらいしか発見できなかったので、
「八戸」の「南部せんべい屋」には特定の元ネタは無さそう。なので、一番地元っぽい自家消費用南部せんべいを購入。



●即席せんべい汁工場(AOMORI、2017)
→八戸東洋株式会社
→https://j-town.net/2020/04/26304307.html?p=all






●カンヅメこうじょう(SUPER)
元ネタ:八戸缶詰 【おそらく】
URL:https://www.hachikan.co.jp/

八戸は




未訪問。
●イカ釣り漁船団(11〜2010、TOHOKU)
●イカぽっぽ焼屋
→楢山商店(みろく商店にある?閉店?)、片町朝市(閉場・現在は「街&丘の朝市」に。)(ごはん)
→いか加工実演場(2020年3月31日閉店)
→http://www.sakumania.com/diary/nikki/090701.html
●せいてつじょ
●バナナサイダー工場(AOMORI、2017、令和)
●ホームセンター
●製糸工場(11)
●製紙工場(12〜16)



BACK HOME