上野(うえの)【東京都】
登場作品…初代〜令和、TOKYO、KANTO。

東京」と並んで初代から登場する東京都の駅。DXで「新宿」が登場するまでは2駅で東京の物件を支えてきた。
(ちなみに、カード売り場も含めると東京都3駅目の登場はSUPER2の「新島」)

同じく初代より登場し続けてきた「東京」が頻繁に物件の変更をしていたのに対し、
「上野」は駅の範囲が「東京」よりも限られているため、物件の変更は少なめ。
特に「デパート」「動物園」は初代から30年に渡り上野の物件として登場。

TOKYO版以降は有名菓子店が多く登場するようになったが、ゲームバランスのためか、食品物件にしてはお高めの値段になっている。

HAPPY99年プレイ後のメッセージでは老舗の「天ぷら屋」「フグ料理屋」があることも伝えているが、物件としては未登場。

12全国編では花火ラリーカード「隅田川」のポイント駅。



●ドラ焼き屋(携TOKYO、JAPAN、令和)
●老舗どら焼き屋(DSTOKYO)

元ネタ:うさぎや 【令和HP】
お店HP:http://www.ueno-usagiya.jp

物件名に「老舗」が入っているのは、DSTOKYOの「老舗物件」イベント用。以降も同様。

うさぎやは大正2年創業の老舗で、上野以外に阿佐ヶ谷や日本橋にも暖簾分けのお店があるが、ここが本店。
上野の物件だが、上野広小路駅が最寄り。
山手線でも御徒町駅の方が近いのでこのお店に行きたい時はそちらの方が便利。



生地がふわふわとしっとりを両立していて、あんこにベストマッチ。
お店のHPにも書いてある通り、翌日食べても美味しいが、当日食べた方が1ランク上の上野の味。



●あんみつ屋(携TOKYO)
●老舗あんみつ屋(DSTOKYO)
●小倉アイス屋(令和)

元ネタ:みはし 【令和HP】
お店HP:https://www.mihashi.co.jp
元ネタ:みつばち 【裏日記2010年4月22日
お店HP:https://www.mitsubachi-co.com

令和HPでは「みはし」を紹介しているが、仕事人裏日記には「この上野には、「みはし」が3件、湯島に「みつばち」と、小倉アイスの両横綱がいる。」とあり、
どちらも甲乙付けがたい美味しさなので両方元ネタで良いのではないでしょうか?(勝手)

令和のゲーム中には臨時収入が発生することもあり、そのメッセージでは小倉アイス最中も勧めている。



みはし。あんみつも美味しいがアイスももちろん美味しい。
夏の暑い時期に食べるのも、冬の寒い時期に熱いお茶と一緒に頂くのもどちらもGOOD。



みつばちは小倉アイス発祥のお店。みはしよりも少し庶民的な雰囲気と価格帯だが、味は負けず劣らず。
こちらも「うさぎや」と同じく、上野広小路駅・御徒町駅からの方が便利。

みつばちの小倉アイスには、
人気の高い「つぶ」と、昔からの味を伝える「なめらか」の2種類があり、今回頼んだのは「なめらか」。
「なめらか」美味しかったので「つぶ」にも挑戦したい。



●老舗和菓子屋(DSTOKYO)
元ネタ:龜井堂? 【裏日記2007年7月21日
お店HP:https://www.kamei-do.co.jp

さくまサンは何度か神楽坂の亀井堂に言及しているが、DSTOKYO発売後のみしか見つけられず、上野の本店には言及していないため参考程度。



●とんかつ屋(令和)
元ネタ:ぽん多 【裏日記2010年4月22日

白いトンカツで有名なお店。

結構お高めのお店のため、来訪はそのうち…



●デパート(初代〜令和、TOKYO、KANTO)
元ネタ:松坂屋上野店 【十中八九】
URL:https://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/

個人的には上野のデパートはABAB(赤札堂)なのですが、世間的・規模的には松坂屋でしょう。

明和5年(1768年)、名古屋の伊藤屋が上野の松坂屋を買収したのが現在の上野松坂屋の始まり。
歌川広重の浮世絵「名所江戸百景・下谷広小路」にも江戸時代の上野松坂屋が描かれている。

近年は「さくらパンダ」というキャラクターを生み出し、桃鉄とコラボ。
上野松坂屋ではないが、同じグループ会社の「東京駅大丸」コラボの際に、
「大丸・松坂屋さくらパンダ号」という桃鉄令和用のオリジナルSLが配布された。



庶民の味方ABABも一応。



●動物園(初代〜令和、TOKYO、JAPAN、KANTO)
元ネタ:上野動物園 【令和HP】
URL:https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/

初代から日本全国版全てに登場した珍しい物件。
物件としての登場作品数では大阪の「タコ焼き屋」と並んでトップタイ。

上野動物園は1882年に開園した日本で最初の動物園で、
同年に日本初の水族館「うをのぞき」も敷地内に作られている。

東日本で唯一パンダが見られる動物園としても有名で、
上野松坂屋の「さくらパンダ」を始めとして、上野にはパンダグッズも多く売られている。





●下町横丁(X〜2017)
●御徒町問屋街(TOKYO、JAPAN、KANTO)
元ネタ:アメヤ横丁 【桃鉄ごはん】
URL:https://www.ameyoko.net/

「下町横丁」は桃鉄ごはんで「アメヤ横丁」が元ネタと紹介。
「御徒町問屋街」は明言されていないが、おそらく同じ元ネタ。

約500mほどの商店街の中に400軒のお店が入っている日本有数の商店街。

人気のお店や有名なお店の中に怪しいお店も多く、
たぶん版権料払ってないバンドTとかサッカーのユニフォームを高校時代に買った思い出。





●博物館(X〜令和、TOKYO、JAPAN、KANTO)
元ネタ:国立科学博物館 【令和HP】
URL:https://www.kahaku.go.jp/

元ネタは令和HPで「国立科学博物館」と明言されているが、ここから100mほどの所に「東京国立博物館」もあり。
ざっくり言うと前者が理系で後者が文系。

国立科学博物館はマッコウクジラの骨格標本、ジャイアントパンダの剥製、月の石、探査機はやぶさの実物大復元模型などなど、
1日では見終わらない量の展示が行われている。



左が国立科学博物館。右が東京国立博物館。



●美術館(HAPPY〜令和、TOKYO、JAPAN、KANTO)
元ネタ:国立西洋美術館 【大図鑑】
URL:https://www.nmwa.go.jp/jp/

「桃太郎電鉄で分かる都道府県大図鑑」では国立西洋美術館を紹介しているが、
上野近辺には「東京都美術館」「上野の森美術館」など多数の美術館があり、
X〜2010頃は美術館が3件立ち並んでいたため、これら全体が元ネタなんじゃないかと。

大図鑑で紹介されている国立西洋美術館は1959年に開館した美術館で、世界文化遺産にも登録されている。
展示作の中ではモネの『睡蓮』やロダンの『考える人』『地獄の門』などが有名。

20周年〜タッグマッチ頃は「怪盗ジパング」のキー物件。
この物件を購入しているとランダムで怪盗ジパングが登場。
怪盗ジパングが上野に到着する前に同じマスに止まらないと、美術館自体を盗まれてしまうマイナスイベント。



左が国立西洋美術館で、右が東京都美術館。



●バス(初代)
初代の東京と上野だけに存在したレア物件。はとバスのこと?



●ホテル(初代〜V)
SUPERまでは全国各地にあった「ホテル」だが、
SUPER2で一気に数を減らし、京都・神戸・札幌など限られた駅の物件になる。(湯沢・沖縄・グアムなどは「リゾートホテル」)
ホテルが少なくなったSUPER3以降も物件があること、
SUPERでは8億・10億と価格違いで2件の物件があることから、どこか元ネタはありそうな気もするが特定できず。

特殊な形のビルで有名だった「ソフィテル東京」は1990年〜1994年に営業。
桃鉄で言うとSUPER2〜SUPER3の時代なので、これが元ネタの一つ?



BACK HOME