岡山(おかやま)【岡山県】
登場作品…初代〜令和、12西、SETOUCHI

初代から皆勤賞。

『桃太郎電鉄』が桃太郎の名を関しているところから、
「桃太郎ランド」を始め、ゲーム内でキーになることが多く、コラボも何度か行われている。

全国編では赤マスに囲まれているが、地方編SETOUCHIでも上下左右1マスが赤マス。
これがゲームバランス的なものなのか、さくまサンの感情によるものかは不明。

SETOUCHIのスタート駅。

岡山県の代表駅ということで、地方編ではいくつかの物件が別の駅に移動している。
そのため、下記の物件は別ページで紹介予定。

「牛窓」を参照してもらう予定
●オリーブえん(SUPER2)

「児島」を参照してもらう予定
●ジーンズメーカー(12西)
●ジーンズ工場(JAPAN)

倉敷」参照
●桃太郎グッズ屋(2010)

「総社」「高梁」「新見」を参照してもらう予定
●マスカットえん(SUPER)
●ピオーネぶどう園(12西、令和)

「総社」「新見」を参照してもらう予定
●モモえん(初代、SUPER)
●モモ園(SUPER2〜V)
●桃園(X)
●白桃園(X〜令和、12西、SETOUCHI)
→多くの作品で臨時収入。



ここから「岡山」のみで登場の物件を紹介。

●ももたろうランド(初代、SUPER2)
●桃太郎ランド(SUPER3〜令和、SETOUCHI)
元ネタ:なし(架空)

初代の50億から始まり、令和の10兆まで、登場するすべてのゲームで最大価格になるように設定されている、桃鉄自体のランドマークになる物件。

初代などいくつかのタイトルでは、この物件購入=勝利というルールで遊ぶことも可能。

また、Vではこの物件を購入することで「桃太郎ランド」というゲームモードが登場。
多数のミニゲームが遊べる豪華な作りだったが、負担が大きかったのか、この規模のおまけは次回以降無くなった。



桃太郎ランドは実在しないが、2021年の岡山市コラボにて、桃太郎ランド柄のマンホールが設置された。
そのマンホールが設置されたのが↓の天満屋。



●デパート(初代)
元ネタ:天満屋 【おそらく】
URL:https://www.tenmaya.co.jp

初代の汎用物件なので、元ネタは無さそうな気がするが、岡山のデパートと言えば「天満屋」。

「天満屋」は地方に主軸をおいた、いわゆる地場百貨店としては日本一の売上。
岡山以外にも倉敷、津山、福山などに大きなデパートが建てられている。



岡山の天満屋、その足元には「桃太郎ランド」の桃鉄コラボマンホールが。



●岡山バラずし屋(V、X)
元ネタ:三好野本店 【コラボ】
URL:https://miyoshino.com

岡山ばらずしは瀬戸内海で獲れる海の幸と、旬の野菜を華やかに盛りつけたお寿司。
江戸時代、初代藩主・池田光政が発布した倹約令に対し、「これは色んな食材乗ってるけど一品じゃ!」と反発して生まれたのがこの「バラずし」。

名前は違うが、三好野本店の「桃太郎の祭ずし」もこのバラずしの一種。
Xでは物件として登場する他、「駅弁ラリーカード」の対象に。なので写真や味の感想とかは「駅弁ラリーカード」で。



●桃鉄まつりずし屋(11、12、12西) ☆画像募集中☆
元ネタ:三好野本店 【コラボ】
URL:https://miyoshino.com

11〜12の発売時期に出されていた「桃太郎電鉄まつりずし」。
作っているのは上にある「桃太郎の祭ずし」で有名な「三好野本店」。
この「桃太郎電鉄まつりずし」は、「桃太郎の祭ずし」をベースにしたお弁当で、
食べ終わった後は双六としても遊べる子供向けの駅弁になっていた。

さすがに2022年で入手することはできないので、
もし写真をお持ちで、掲載してもよい方がいらっしゃいましたら、
dobu6games★gmail.com (★を@に変えてください)までご連絡いただけるとありがたいです。

写真を見たい方は「おいしい桃鉄」を見ていただければ。



●きびだんごや(SUPER、SUPER2)
●きびだんご屋(SUPER3〜令和、12西、SETOUCHI)
元ネタ:廣榮堂 【令和HP、コラボ】
URL:https://koeido.co.jp楽天
元ネタ:廣榮堂武田 【コラボ】
URL:https://koeidotakeda.jp/楽天
元ネタ:山脇山月堂 【桃鉄ごはん】
URL:https://www.dango.co.jp

岡山を代表する名物・きびだんご(吉備団子)。
考案されたのは1850年頃らしく、室町時代からある桃太郎のお話に出てくるきびだんご(黍団子)は実は別物らしい。

さらに、考案された当初のきびだんご(吉備団子)は、現在のような求肥製ではなく、かき餅のようなものだったという。

桃鉄的には、2003年の「おいしい桃鉄」、2010年の「桃鉄ごはん」で褒められているのは「山脇山月堂」。
2008年、20周年の際にコラボ商品を出したのが「廣榮堂武田」
令和のHPで紹介され、2022年現在コラボ商品を出しているのは「廣榮堂」。
どれも関係があるので、お好きなものを。



写真は2021年からの廣榮堂コラボきびだんご。うまい。



●ソースかつ屋(12西)
●ドミカツ丼屋(SETOUCHI)
●ドミグラ丼屋(2010)
元ネタ:味司野村 【桃鉄ごはん】
URL:https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/14346
元ネタ:だてそば 【裏日記2008年11月5日

1931年、「味司 野村」の初代店主が帝国ホテルのドミグラスソースを食べ、この味を地元の人にも伝えたいと作ったのがこの「デミカツ丼」。
現在は「デミカツ丼」を提供するお店が増え、岡山のご当地グルメになっている。

桃鉄的に言及があるのは2店舗。両方食べに行った感想としては、
「桃鉄ごはん」で紹介されている「味司野村」は「豚肉のカツレツに特製デミグラスソースを添えて」っていう感じ。
「裏日記」で言及されている「だてそば」は「ハンバーグの旨いやつカツ丼にかけちゃったぜ!」って感じ。

さくまサンがオススメするのは「だてそば」の方。自分も「だてそば」の方が好み。
というか、「だてそば」のご夫妻、とても気さくでおもてなしが素晴らしかった。



←味司野村、だてそば→



●教育メーカー(SETOUCHI)
元ネタ:ベネッセ 【十中八九】
URL:https://www.benesse-hd.co.jp/ja/

「ここ進研ゼミでやった所だ!」でお馴染み「進研ゼミ」を展開するのがベネッセ。
2022年時点で売上4000億円を誇る巨大企業なのだが、登場は地方版のみ。



行くのが遅くなってしまい、何がなんだか分からないかもしれないが、本当に行ったんすよ…


●船舶プロペラ工場(SETOUCHI)
元ネタ:ナカシマプロペラ株式会社 【十中八九】
URL:https://www.nakashima.co.jp

船舶用プロペラで世界トップのシェアを持つ「ナカシマプロペラ株式会社」が元ネタ。
その技術力を活かし、直径18cmから約10mまで、多種多様なプロペラを作る。

最寄り駅は「上道駅(じょうとうえき)」。





未訪問。
●ホテル
●ままかり寿司屋
→三好野本店 【桃鉄ごはん】
→→桃鉄ごはんに書かれている「まんま借り借りままかり鮨」は既に終売。リニューアル品などもない模様。
→ままかり
https://sakumania.com/diary/nikki/000617.html
→→高いので一旦ペンディング…
●ゆべしもちや
→SUPERでバグ、SUPER2で色々合って採用。SUPER2攻略本参照
●バイオ研究所
●生物化学研究所
→岡山バイオ研究所(赤磐、瀬戸)



BACK HOME